台湾組との再会はお腹がよじれるほど笑う
真冬のような毎日にですが、が見えると嬉しいですね。
昨日は、台湾在住時の元2年2組のメンバー(Hiro)母子5組がUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に集まりました。
春休みで、しかも土曜日。
混雑することは解っていたので、我が家は朝6時半に家を出たら、7時半には着いてしまって朝マック(関西風だと朝マクド)
やがて、同じ関西組のフォンフォン母子も到着。
早すぎたかな?と思ったものの、続々と大勢のお客さんが。
通常の開園時間よりも30分以上も早く開門され、中で待つことに。
しばらくすると、マリちゃん母子と、さすがに数カ月ジム通いしただけあってスリムになったキャラメル母子の姿が見えるはずだったのですが・・・・
そこにはエスキモーを思わせるいでたち(クマちゃん?)の女性が歩いてくるではありませんか!!
ハハハキャラメルさんでした(笑)
あまりの寒さにフカフカのお帽子をおかぶりになり、ダウンのコートをお召しになっていました。一方マリちゃんは春のいでたちで、寒そう(>_<)
台湾から帰国して1年。
キャラメル母子とはこれで3回目の再会(多いやろ)
しか~し、フォンフォンちゃんとキャラメルさんは約1年ぶり。
マリちゃんとは、私もフォンフォンちゃんも1年ぶりです。
そして、もう1組。
我々の1年前に帰国したKさん親子。関西在住です。
私は台湾在住時も数度しかお話したことがなく、2年ぶりだったので
確か、あの人だよな~とお顔を思い浮かべていました。
しばらくすると、遠くの方から大きく手を振っている女性が。
「あっKさん来た!!」と
こちらの方も大きく手を振ります。
私は、アレッ?私の思ってた人と違うな?思い違いだったかな?
段々、その女性が近付いて来られて、手を振り続けていると、その女性は私たちの横を通り過ぎて行きました。全然違う人やんけ!!
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
もうしょっぱなから、お腹がよじれるほど笑って、
子どもたちはあきれ顔ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
そのあと、無事Kさん母子とも合流できました。
・・・と、まだまだ続きますが、これからお仕事(今日は午後7時までやし、さすがにしんどいな)
また次回ご紹介しましょう。
zinもHiroもお昼過ぎまで寝てるだろうな
« 腹が立っても腹立てず。 | トップページ | 充電する女 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
(*^.^*)スリムになったはずの熊さんです。
寒かったねー。大阪城の桜も楽しみにして行ったのに木枯らし吹いていたわ。
みんな一年のブランクを感じさせない盛り上がりでしたね。寒さも疲れも吹っ飛んでました。流石に次の日の新幹線は気ィ失ったように寝ていました。Donkoサンの文章にしたらなんでこんなに面白く書けるんだろう?本にしたら?
続き楽しみにしています。
投稿: キャラメル | 2010年3月29日 (月) 17時03分
☆クマ否キャラメルさん 大阪の旅、お疲れ様でした。
わずかな時間でしたが楽しかったですね。
ありがとうございました。
しかし、本当に良く笑いますなあ、このメンバーは。
最近、お腹周りがブヨブヨしているのは、大笑いをしなくなったからかな?と。笑うって元気になるし、腹筋も鍛えるのね~
投稿: Donko | 2010年3月29日 (月) 18時53分