2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 台湾組との再会はお腹がよじれるほど笑う | トップページ | 新年度 »

2010年3月29日 (月)

充電する女

3月もあと数日で終わりますね。

でも真冬のような寒さ(>_<)

体調を崩されていませんか?

さて、台湾在住時のメンバーがUSJに集合したお話の続き。

Dscn6257

大人班と子ども班に分かれて行動しました。

子どもはアトラクション。班長はzinです入場してすぐお得な食事券とポップコーン半額券をGetしていました←抜け目ないオバチャンです

大人はおしゃべりペチャクチャペチャクチャ

ヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ

しか~し、1つ目のアトラクションが終了したところで、Hiroはリタイア

残念ながら、Hiroは心臓疾患があるので、入れるアトラクションがほとんどありません。

マリちゃんちのKンKンと、1年ぶりに遊びたかったのですが、Hiroだけ大人班に入ってウォーターワールドへ 

これは椅子も揺れず観覧するだけなので、Hiroも大丈夫です

これは私も、何度も見ましたが良く出来ていますね~。

初めての人はもちろん、リピーターの人も新鮮な気持ちで見られるのは、演者さんの凄さでしょうね。寒いだろうに、お水の中にボちゃんボちゃんと1日何度も毎日だもんな。

役者さんは何人もいらっしゃるでしょうけど、毎回同じ人に見えちゃうなあ。ゴクロウサマデス

私たちがウォーターワールドを見ている間に、子ども班は食事をするべくレストランへ入ったようです。

そこで、母たちムム?お金は持ってるかな?と言う心配。

zinが入場時にGetした御食事券と、マリちゃんちのお嬢さんで、チビッコ(と、言ってもこの春から5年生だけど)達の分も調達しておいてくれました。

中学生の2人、お姉さん・お兄さん(オバチャン)になりましたね~。

Dscn6261 Dscn6262

こ~んなご馳走を食べてはりました。(今日は特別、ゆるす

大人班も腹ごしらえに。

いやあ、しかし食べるよりもしゃべるしゃべる

1年ぶりで、よく喋ることあるな~っちゅう位しゃべりまくりました。

いくつか入ったアトラクションも、待ち時間を全然感じなかったもんなあ。(60分~90分待ちやったけど

でも楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

まず、Kさん母子が帰宅の時間です。

バイバ~イ、また集まりましょうね~

2年ぶりだった子どもたちも、何のブランクも感じず楽しんだ1日

続いて、中部地方の実家へ移動のマリちゃん母子とフォンフォン母子ともサヨナラの時間です。

台湾で一緒に過ごしたのはわずか1年半~2年。

子どもたちにとっても、この1年は新しい環境になれるので大変だったと思います。

その気持ちが、言葉にせずとも解り合える仲間なんでしょうね。

もっとずっと遊んでいたいなあ~、このまま時間が止まっちゃえばいいなあ

たくさんおしゃべりして、日ごろのストレスを充分充電出来たかな違う充電してた人もいたけどね

そして、我が家とキャラメル母子だけになってしまいました。

せっかくなので、夕食まで付き合いましたよ

キャラメル母子の宿泊している梅田まで移動

キャラメルさんは関西の出身。私より全然詳しいのです

神戸のお嬢様クマちゃん

何でも関西で有名だと言う美々卯

阪神百貨店10階にあるこのお店。

エレベータに乗ったけど10階には止まらないと判明。

9階で降りてエスカレーターでいいやん」と9階で降りてビツクリ

そこは屋外の日本庭園に行くガラス戸しかなく行き止まり

疲れてるのも重なって、一気に体が脱力してしまい、同時に大爆笑してしまいました

寒い夜に日本庭園の入口にたたずむ疲れ果てた親子。

笑いすぎて完全にお腹がよじれてしまいました

気を取り直して美々卯へ。

週末の夜だけあって少し待ちましたが、このお店にして良かったなあ~、と思うまでそう時間はかかりませんでした。

お店の方の平均年齢はきっと60歳は越えているだろうと思われました。(若い方もいらっしゃいましたが

皆さんの応対が温かい。

マニュアルにそったものではなく、心からのおもてなしの温かさでした。

キャラメルさんも「やっぱり関西はいいなあ~」と。

Dscn6273 Dscn6274 Dscn6277

うどんすきをいただきました。

写真1番上の左は、うるいの和えもの

うるいという植物を初めて知りました。少し苦味があっておいし~い。ワラビなどと同じ春の食材なのだそうです。

うどんすきの中の人参やサトイモがこれまた、おいし~い

キャラメルさんお勧めだけあって、本当においしいうどんすきでした。

翌日、仕事でなければもっと付き合いたいところでしたが、残念ながらここでお別れです。

またね~

バイバ~イ

と言いながら、また来週にでも会えるような感じでした。

Dscn6263

翌日の仕事はさすがにしんどかったな~。(;;;´Д`)

また会える日まで、みんなそれぞれの場所で。

またいつか会えると思うと頑張れますね

じゃあ またね\(^o^)/

« 台湾組との再会はお腹がよじれるほど笑う | トップページ | 新年度 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

文面を読んで今一度親子で大笑いしましたよ。
台北でもいつも一緒に居たDonkoファミリー。何時までも一緒に居るのが普通な時間ですね。大人になって友達を作るのが難しいと思っていましたが、たった一年半で大切な友を得た気がします。
台湾の暖かい人柄・気候のお陰でしょうか?
しかし、寒い1日でしたね。暖かいうどんすきに温まりました。
ご馳走様!!

☆キャラメルさん  ハハハ思い出し笑い。台湾在住時もよくありましたね~。タクシー飛び降りたり、その服あんまり~って言われたり(笑)笑うと心身共に元気になりますね。
またいつか大笑いしましょう。新幹線乗り遅れないようにね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 充電する女:

» 小顔エステ [小顔エステ]
小顔エステ、美顔フェイシャルエステ。エステ体験キャンペーンでお得に美しく!。 [続きを読む]

« 台湾組との再会はお腹がよじれるほど笑う | トップページ | 新年度 »

最近のトラックバック