2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 春の足音 | トップページ | 光とともに »

2010年2月17日 (水)

言葉の難しさ

最近、日本はどうしてしまったんだろう?と思う事が良くあります。

凄惨な事件もそうだし、政治もそう。

毎日仕事をしていて、泣きそうになることも。

いえ、ワンワン泣く(;ω;)と言う意味ではなくて、

心の問題と言うか、言葉の難しさです。

例えば、復唱しているので間違いはないはず、

何度もチェックしているので、間違いはないはず、

でも、何かしらの行き違いで運悪くミスが起きてしまうことが

まれにあるのです。

もちろん、すぐ丁重に対応します。

ほとんどのお客様が、ご理解いただくわけですが、

中には、怒り爆発。もう何を申し上げても駄目な場合があります。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~

昨日、我が家のある電化製品がリコール対象機種で、部品交換をしていただきました。

その電化製品で事故が起きたのは、使用方法が間違っていたことが原因です。

メーカーさんからお電話いただいたとき、70万台もの交換大変でしょうし、ウチはいいですよ~、と申し上げました。

でも、

間違った使い方をしても事故が起きないため、全部交換するんです」と。

あ~大変だなあ、と思いました。

我が家は電化製品が、面白いほど壊れるのです。(イヤ・ホントに~年末買ったコタツがもう

でも特にクレームを言うことはありません。

何千台・何万台も作ってるから、数台くらいは不良品もあるでしょって感じです。

もちろん、あまりにも早く壊れたら、事情を説明する電話はしますけどね

人はそれぞれ、色々な立場や環境があります。

でも共通しているのは皆、消費者ということです。

消費者保護基本法と言う法律があります。

消費者は守られると言うものです。

確かに言葉巧みに近寄ってくる悪徳商法などがたくさんある世の中です。

でも1歩踏み込んで、消費者も賢くならなければならないし、もし何かの間違いがあったら

ただ怒るのではなく、冷静に対応する必要があるのでは?と思います。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~

最後にもう1つ。

来年度のPTA役員を決める時期ですね。

子どもがお世話になっている以上、何かしら出来たらいいなとは

思うものの、土日を含み昼間は動けないよなあと。

そんなとき、読書ボランティアを募っていたので、お尋ねしてみたら

ゴロゴロしている時間を使ってもらえれば

と、返ってきました。

はぁぁぁぁぁあゴロゴロ」と内心思いました。(あくまで心の中です

せめて

空いてる少しの時間でも結構ですよ~」とは言えないかなあ?

これが学校の管理職さんの電話応対だもんな~ガッカリ・あかんわ

PTA役員、どんな条件の人でも、平等に引き受けることは出来ないのかなあ。

言葉って、温かく優しさを伝えるものであって欲しいなあ、と思うDonkoなのでした。

にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

« 春の足音 | トップページ | 光とともに »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ゴロゴロしている時間を・・・
っていうのは 失礼ですよね。
まあ 私は ゴロゴロしてるかもしれないけど。(笑)
今年は PTA役員さんを決める側なんですが やはり逃げる人は いますね。(言い方が悪いけど)
みんなの理由を聞いて いいように振り分けられれば 一番いいんだろうけど
そうもいかず。
なかなか難しいですよね。

うんうん…私も雑貨屋さんでバイトしてた時、『さっき買った掛け時計壊れてるやないか!!』ってすごい剣幕で来られたお客さんがいて、よくよく見ると、電池のプラマイが逆なだけって事ありました(^_^;)こちらも呆れますが…
私は保育園の役員をやった時私なりには頑張ったつもりだったのですが、一部の人に嫌われて今でも挨拶も無視される事もあるんですが、『挨拶は自分自身の為にするんだ!』って思い私だけはするようにしてますf^_^;
…しにてもゴロゴロは私もムカって来ますよぉ~(∋_∈)

☆のりちゃん 役員、選出する側も大変ですよね~。役員=大変というイメージが定着してるからなんでしょうけど、少しずつの仕事を総当たりで皆がやるようにすれば、1人1人の負担が軽くなるし、不平等感も無くなると思うのですけどね。永遠のテーマですね。


☆リュックさん  一生懸命頑張ってる人に対して、文句言う人、いるいる。それじゃあ、あなたやってみれば!!と思いますよね~。私も子どもたちが幼稚園時代からやってますが、必ずそういう人います。無視するなんて最低です。リュックさんエライ!!間違ってないですよ。言わせたい人には言わせておきましょ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 言葉の難しさ:

» 悪質商法の種類と対策|裏事情を完全暴露! [悪質商法の種類と対策|裏事情を完全暴露!]
悪質在宅ワークに引っ掛かった経験のある管理人が、様々な悪質商法とその対策を解説します [続きを読む]

« 春の足音 | トップページ | 光とともに »

最近のトラックバック