離れていても♪
今日はお休みでした。
午後からはHiroの検査の日。
今までは一緒に、検査室に入って横についていましたが
今日は「一人で行く」とHiro。
待合で待機していました。
「大きくなったなあ」と感慨深いものが
。
決して痛い検査ではないのですが、暗い部屋で行うのと恐怖で、小さい頃は眠らせての検査でした。
ところが、軽い睡眠導入剤を使っても、何かを察してか全然寝ないで泣いてばかりなんてことも。
結局、朝から夕方まで掛かってしまい、当時幼稚園生だったzinのお迎えに間に合わず、急遽遅くまで、幼稚園で預かってもらったこともありました。
待合にいると、小さい子どもさんを眠らせようと抱っこしてユラユラさせている、お母さんが何人もいらっしゃいました。
そう、当時の私を見ているようでした。
抱っこされている小さな小さな子どもたち。
どうぞ、少しでも良い方向に進みますように~。
毎年頂く年賀状の中にも、心臓病を通じて知り合った方からのものが何通かあります。
たまたま入院中同室になった方々です。
心臓専門病院なので日本各地から来られます。
退院後はお会いする事は出来ませんが、ゆういつ年賀状で近況を知ることが出来ます。
幼稚園に入園しました
1年生になりました
など、病気と闘いながらも成長されている様子をうかがえると嬉しくなります。
夫あての年賀状には
ギター再開しました
おやじバンド結成しました
など、昔のバンド仲間からの音楽活動再開のお知らせが。
当時の映像をYOUTUBEで公開してますと言うのもあり、
見てみると
ギャーッッお父さんが痩せている
とzinとHiroは大笑い
私だって痩せている夫は知らないのでウケル
夫は、台湾で少し音楽に携わらせてもらってます。
離れていても、青春時代の仲間とつながっている感じがしていいですね~。
私の中高時代の音楽仲間も、まだほとんどが活動中。(今や子どもたちもやってるしね)
MorimoriBand 今度はいつ出来るかな?
ぜんざいを作りましたよ
食後の甘いものがヤメラレナイよ~
« 何歳に戻りたい? | トップページ | うまっ(^◇^)カレー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 離れていても♪:
» 2010-01-09 緊急拡散【外国人参政権阻止前哨戦】 〔『水間条項』より転載〕 [【日本を】『日本解体法案』反対請願.com【守ろう】]
※10/31で更新停止していました拙ブログですが、以下の件にて勝手ながら緊急に更新させて頂きました※なお、下記の目的は、FAXやメールの送信ですが、この文例につき、姉妹サイトである「ガラス瓶に手紙を入れて」に公開しております。よろしくお願い申し上げます。◆◇◆以下は『水間条項』からの転載記事全文◆◇◆外国人参政権付与法案阻止が試される格好の選挙が告示されます。それは、大島など小笠原諸島を選�... [続きを読む]
コメント