何歳に戻りたい?
今日は成人の日ですね
おめでとうございます
平成元年・2年(1~3月生まれ)の皆さんが成人。
いよいよ平成生まれかあ(年齢を感じるなあ)
そう言えば、Hiroも二分の一成人式のお手紙もらってたなあ。
成人式で暴れるのではなく、大人の自覚を持って欲しいなあ。
もちろん、一部の人だけど。
子どもたちは、冬休みが終わったばかりなのに、また3連休。
私は連日出勤していますよ
そんな仕事中(イエ、あくまで空き時間)。
もしやり直せるなら何歳に戻りたいか?と
若者たちが(笑)盛り上がっていました。
20代の女性は「幼稚園時代に戻りたい」
30代の男性は「高校生くらいですかね?」と。
「Donkoさんは?」と聞かれ
「う~ん、私は戻らなくていいから、この年齢で止まって欲しいな」(笑)
と、答えました
そりゃあ、あの時に戻って、もうちょっと頑張ってれば、と思う事は多々ありますが。
これまでにそれなりの、色々な経験をさせていただいて、しんどいことや、辛いこともたくさんあったけど、楽しいこともあって今があります。
縁があって出会った、出会うべきして出会った方々。
そして、家族
子どもたちが小さい頃は
「早く大きくならないかなあ?」なんて思ってたけど
「片付けなさい!!勉強しなさい!!
」と
怒っている今が、いいのかもしれないな?なんて
全然年をとらないサザエさん一家をちょっぴり羨ましく思ったりして
年齢を重ねるにつれ、1年が早く感じる分、1日を大切にしたいなあ、と思うDonkoなのでした。
« 睡眠は思い出作り? | トップページ | 離れていても♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そうですね~戻るなら・・なんてたまに考えてしまいますが、今二人の「オカン」やってる時が楽しい時だと私も思ってます(笑)今を大切に過ごしていきたいです

(今度の授業参観までに手紙を教室の後ろに貼るそうです)
な気持ちになってしまいました
ボールペンで書いたからもう消せないし・・授業参観サボりたい(←こんな気持ちは学生時代と一緒)
うちの長男も「二分の一成人」と言うことで親から子どもに小さいころの思い出や、これからの成長を願った、一言手紙書いてくださいって言われて夜に書いてたんですが・・
夜に書いた精か、こっぱずかしい内容になり、学生時代に書いた
投稿: リュックサック | 2010年1月11日 (月) 09時22分
☆リュックさん 学生時代に戻って、ちゃんと勉強しておけば・・・な~んて思う事もありますが、きっと戻ってもやらないだろうなあ(笑)
ステキですね。
2分の1成人式、子どもさんへメッセージですかあ
授業参観で、きっと息子さん感激なさるんじゃないかなあ
投稿: Donko | 2010年1月12日 (火) 07時59分