2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« イブはケーキ三昧(^◇^) | トップページ | 仕事納め »

2009年12月25日 (金)

プライドを持ってプライドを捨てる

あっと言う間にクリスマスの夜も更けようとしています。

Hiroは昨晩、何度も何度も起きて、サンタさんが来たかどうか確認していました

夜中2時ころ起きて「あっサンタさん来てる」と

安心したのかいったん眠りましたが、4時半にはまた起きてきて、サンタさんからのカードを何度も何度も読み返していました。

今日は夕方、夫の両親が来てくれて、食事をしました

仕事もこの週末までがピークです。

今日もバタバタだったなあチカレタ

ところで、サッカーのゴン中山さんこと、中山雅史さんが、J2のコンサドーレ札幌に移籍されることが決まりましたね。

私としてはロアッソ熊本に入って欲しかったのですが

三浦知良さんもブラジルへ?などの報道もされていますね。

お2人とも私と同世代。

サッカーのことは詳しくありませんが、日本のサッカー界を引っ張ってきた方々であることは充分存じ上げています。

サッカー人気に火を点けたのも彼らですよね。

引退されたとしても、監督・指導者として引っ張りだこでしょう。

でも現役にこだわる2人。

ただただスゴイナ~と尊敬します。

プライドを捨てる、と言うのは難しいものです。

でも彼らはプライドがあるからこそ、現役にこだわり続け、待遇などの面が現状より低いものであっても受け入れる意志の強さがあるんだな、と思います。

私も結婚後は色々な仕事を経験しましたが、ひょんなことから15年前位にしていた仕事を再開することになって、最初の1カ月くらいは戸惑う事が多く、自問自答の日々でした。

15年前には役職もありましたが、今はもちろんペーペーです。1番年上ですが新人です(笑)

プライドを捨て、現状を受け入れることによって見えてくることもたくさんあります。若いころガチガチだった頭も、少しは相手の立場に立って接することが出来るようになったかな?と思います。

その経験は、仕事だけではなく、地域や子育てを経て得たものも大きいと思います。

プライドを持ってプライドを捨てる。

まだまだの部分もたくさんありますが、私なりに1歩1歩進んで行きたいなと思います。

にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

« イブはケーキ三昧(^◇^) | トップページ | 仕事納め »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私も2年ぶりに今の仕事をさせていただいて、この12月とっても勉強になりました また機会があればこの仕事させていだたきたいな と心から思えた一ヶ月でありました そのことと重なった内容で、「プライドを持ってプライドを捨てる」響いてくるものがありました
ところで、この間の「旅サラダ」小野真弓さんの台湾旅行記後編も良い内容でしたねぇ 無双楽団・・初めて知りましたが綺麗な方々が、あのように民族楽器を弾く姿には女性でも惚れ惚れします←オヤジ(笑)
夏にまた行けたらな~ 
息子たちは士林夜市行きたいみたいです

☆リュックさん  旅サラダ、2週目だけは台湾特集見られたのですが、他は残念ながら、タイムアップ泣く泣く(笑)仕事に行きました。どこの国でもそうかもしれませんが、知れば知るほど味わい深い台湾です。私も帰国して、また好きになりました。来夏行けるといいですね!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プライドを持ってプライドを捨てる:

» 結婚式費用に関するサイト [結婚式費用に関するサイト]
結婚式費用に関するサイトです [続きを読む]

« イブはケーキ三昧(^◇^) | トップページ | 仕事納め »

最近のトラックバック