台湾製品3倍以上の値で売っていいのか!!
寒いですね
昨日は雨だったので、特に空気も冷たく感じました。
車を使って用事を済ませたので、迷わず台湾で買ったカップ傘を持って出かけました。
カップ傘とは、開いたら普通の傘なのですが、閉じるとき下からヒュルルル~とカップでカバー出来るので、の中で周りを気にせず使えて便利です。
所要を済ませて、またまたフォンフォンちゃんと待ち合わせ
その時事件は起きました。
待ち合わせた駅に向かおうと傘を広げたとき
バキッとイヤ~な音が。
そして、傘はフニュア~となりました。
骨が折れたようです。しかも芯の部分。
しかし、結構雨が降っていたので、半開きの傘に入って駅に向かいました。(まるでゲゲゲの喜多朗の傘オバケ)
そして、閉じようとすると、今度は閉じられません
しかし構内で傘をさしてるのも変なので、無理やり力任せに閉じカップでカバーすると、見事に傘がU字に湾曲してしまいました(笑)
ここまで来ると、人目も気にせず大笑いしてしまいました。
そのあと、どうしたかって?ご想像にお任せします
このカップ傘を初めて台湾で見たとき「いいアイデアだなあ」と感動すら覚えたものです。
日本へのお土産に、何本もエッチラオッチラ持って帰ってきたことも
でも渡した方から
「Donkoさんごめんね~、壊れちゃった!!」とそう言えば何人からも聞いたな
気を取り直して、フォンフォンちゃんと、ウインドウショッピングを楽しみました。
寒かったので、お昼は
右上の豆乳を入れていただきます。
具だくさんで温まりました
帰宅後、ポストを開けると、キャラメルさんからの不在連絡票が・・・。
何が届いたかは、また次回紹介しましょう。
そのキャラメル特派員からの情報です
先日もブログで紹介した、台湾マフラー。
某百貨店で3倍以上の値段で売られていたと書きました。
全国展開している、ファッションチェーンで、4,200円で売られていたそうです。
なっなんと7倍。
スゲッ
« クマさんクッキング | トップページ | もういくつ寝るとクリスマス? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント