もういくつ寝るとクリスマス?
« 台湾製品3倍以上の値で売っていいのか!! | トップページ | zinのリクエストご飯 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 台湾製品3倍以上の値で売っていいのか!! | トップページ | zinのリクエストご飯 »
« 台湾製品3倍以上の値で売っていいのか!! | トップページ | zinのリクエストご飯 »
この記事へのコメントは終了しました。
わ~~

(あ・・私・・ぶきっちょなのをすっかり忘れてた
)

あと、「図書館」も話せる(笑)
素敵ぃ
かわいい
綺麗な東洋と西洋のコラボですねぇ
あ~~私も作ってみたいな
実は私のハイツの下に中国からの留学生さん達が住むことになったんです
「ニイハオ」と「謝謝」しか無理だけど、何か困ったことがあったら助けてあげたいな
あ
投稿: リュックサック | 2009年11月19日 (木) 16時38分
私も 習ってました。が・・
先生の魔法の手がないと もう出来ないかも。 いろいろな先生がいましたが 私が習っていたところは 吊るすタイプの作品が多くて。 なぜか 日本に家には飾る場所がないんですよね~。 額の作品以外は 残念ながら 箱の中です。
キャラメルさん 上手ですね。
投稿: のりちゃん | 2009年11月19日 (木) 20時06分
☆リュックさん わ~階下に留学生さんが住まわれるのですね!!ニーハオ」・しえしえで充分ですよ~。きっと心強いんじゃないかなあ
「図書館」も披露するときが来ますように
私は超がつく不器用なので、最初から習うの断念しました、中国結び。でも作品を見るとやっておけば良かったな、とも思います。
☆のりちゃん のりちゃんも習ってらっしゃったんですね~。先生によって作品の趣向が違うのですね。ふれあいなどで展示してあるのを見ると、持って帰りたくなりました(笑)あと、きり絵も素敵だったなあ
投稿: Donko | 2009年11月21日 (土) 17時15分