いい歯の日
立冬も過ぎたというのに暖かい日が続いています。
昨日、zinは部活動(吹奏楽)で施設を訪問。7曲演奏したそうです。
皆さんノリノリで聞いて下さったそうで、演歌メドレーでは涙ぐむ方もいらっしゃったとか。
私も高校時代、定期的に施設訪問演奏してたなあ、と思い出しました。
色んな経験をして、感じとって欲しいと思います。
ところで、今日私は、出勤でした。
夕方近くになってHiroが兄弟喧嘩をしたらしく、職場に来ました(笑)
弟Hiroの言い分を聞けば、
「お兄ちゃんだからもっと優しくすればいいのにね~」と思いますが、
帰宅してみると、お味噌汁を作っていたり、
zinはzinで兄として我慢もしてるのかなあ、と思ったり
兄弟喧嘩しながら成長していくのかなあ、と
さて、今日11月8日はいい歯の日。
いい刃で刃物の日でもあるそうです。
実は、私が社会人になった時は、2つの仕事をしていて、1つが歯科衛生士でした。
次第にもう1つのしゃべる仕事にシフトして行ったので、経験年数としては短いのですが、それまで自分自身の歯の事なんて、チャチャッと磨くだけで、気にしていなかったので、とてもいい経験が出来たと思います。
歯医者さんは、痛い・怖いというイメージがありますが、痛くなった時は、手遅れの場合もありますので、歯石を取ってもらうだけでも、行くといいですね。
私も時々行きますが、昔と違って痛くない治療になったような気がします。
プロフェッショナルの歯科衛生士さんお勧めグッズ。今はキシリトール入りガムや歯磨き粉も出ていて便利ですね
« 話題の商品 | トップページ | 天母会 関西支部?・・・で台湾のアレをはけ~~~~ん!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント