足の引っ張り合いは必要?
日々、お客様と接していると色々なタイプの方がいらっしゃいます。
出来るだけ丁寧に、お答えしようと心がけていますが、
突然、お客様の態度が豹変される場合もあります。
お客様ですので、もちろんご要望にお応えするのが本来なのですが、
どうしてもお応えできない場合もあります。
時には「エッ?」と思うほど、威圧的な方もいらっしゃって
この年になっても、接客とは何ぞや?と日々勉強です。
ところで、接客とは違いますが、人対人という点では、共通するのでしょうか?
ニュースを見ていて気になる、国会答弁。
いい大人が、お互いの足の引っ張り合いをしているようにしか見えません。
お互い、重箱の隅を突っつくようなことをして、何か国が良くなるとでも言うのでしょうか?
責任取る→辞職→解散→選挙の繰り返しで、
無駄な経費や時間ばかりを費やして一向に良くならない、なんてこと、
子どもでも解るのでは?
小4のHiroでさえ、
「どうして人が意見を言ってるときにヤジを飛ばすの?」と聞いてきます。
今、討論することはたくさんあるはずですよね。
インフルエンザがこんなに流行していて、優先予防接種はじまりました!!
とニュースでは言ってるにもかかわらず、病院に問い合わせると
「まだ、ワクチン入荷してません」との返事だったり、
現場では悲鳴が上がってることを議員さんたちはご存じなのだろうか?
先生と呼ばれてふんぞり返ってないで、庶民に目を向けて欲しいなと思うDonkoなのでした。
« さっ寒い(>_<) | トップページ | 話題の商品 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« さっ寒い(>_<) | トップページ | 話題の商品 »
Donkoさんこんばんは^^。
先日はお誕生日おめでとうございました★
ほほえましく拝見しつつも、「何でDonkoさん泣きそうになったのこらえちゃったんだろう!」ってすごい不思議だったんです。。。
で、実は明日私の“恐怖の”誕生日が来るのですが(なんだか誕生日も近いってすごくないですかw)、今日一足早く(明日は仕事で会えない為)長男が○ャ○レー○に内緒で行ってデコレーションケーキを買ってきてくれてたんです;。
ちゃんと「おかあさんHAPPY BIRTHDAY」とチョコプレートに書いてもらってきて(笑)。
それ貰った瞬間どど~っとアツイモノが込み上げてきたんですけど、やっぱり私も何故だか我慢してしまったんです。。。
自分でも何で我慢したのかわからないんだけど、、、Donkoさんの気持ちがちょっとわかっちゃった気がしました^^。
自分のブログにUPしようか迷ったんですが、今回はDonkoさんに聞いてもらって自分の中で満足することにしました~ごめんなさい、使っちゃって^m^。
おかーさんやっててよかったなぁって思える瞬間ですね^^。
毎度違う内容のレスでごめんなさいでしたm(__)m。
投稿: せっちゃん | 2009年11月 4日 (水) 23時35分
☆せっちゃんさん お誕生日おめでとうございますぅ。さそり座の女さんですね。
そして、いつも温かいコメントありがとうございます
長男君優しいですね~。
光景が目に浮かびます。
感激のあまり、言葉に詰まるような感じで、涙が止まるっていうのかな?不思議なかんかくですね。
今日はお仕事なのですね~。お疲れ様です。
私も行ってきま~す。
投稿: Donko | 2009年11月 5日 (木) 06時56分