気になるコト
今日は久々にお休み。
1人でのんび~りしようと思っていたのですが、お布団干したり、タンスの整理をし始めたら時間が掛かってしまい、ほとんどを費やしてしまいました
仕事より疲れた~でもスッキリ片付いて満足
終わった後、ソファでウトウトしてしまいました。
さて、今夏我が家では、キウイブームだったのですが、最近ちっとも食べなくなって冷蔵庫に入ったまま。zinに「キウイ食べてよ~」と言っても食べてくれないので、弁当に丸ごと2個入れてやったウシシ(お茶漬け弁当より注目浴びないでしょ?
)
最近はHiroのみかんブーム
先日「熊本みかん詰め放題300円」に心躍り、小さなビニールに必死に入れるHiro。
「そんなに食べへんし、たいがいでいいよ~」と私。
すると、隣にいたオバチャンが「あかんあかん、もっと詰めな」とドンドン入れてくれて(笑)←みかん潰れそうやし
レジで「え~こんなに~」と驚かれてしまいました(恥ずかし)
私もオバチャンではありますが、ご年配のオバチャンにはまだまだかないません。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
ところで、新政権になって約1カ月(急に堅い話)
○○省で話し合いだの、○○庁で××とか毎日のようにニュースで流れています
話の内容も気にならないわけではありませんが、どうしても気になるコト。
それは会議の場に必ず、議員1人1人にお茶が出てること。
お茶いる?
こんだけエコエコ言ってるのに缶のお茶だったり、時にはペットボトルに丁寧に紙コップまでかぶせてあることも。
毎日毎日の会議数と議員の人数を掛けたらどんだけ費用かかんねんと思ってしまいます。飲みたい人はマイボトル持参でいいと思うんだけどなあ?
国の莫大な予算に比べれば微々たる経費かもしれなけど、チリも積もれば山。しかも途中飲み残して、置いていけばゴミですよ~。
議員さんでこのブログを見る人はいないやろうけど、こんなことどうして気付けへんの?
・・・と思うDonkoなのでした。
« シルバーさん | トップページ | いっしょに生きて10年・・・yo!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
みかんいいですね~
まだこっちは青いみかんしか売ってないんですが、11月に入ると沢山売ってるのを見ると2袋位買ってしまいます
の件私も思ってました
旦那いわく「水汲みに行くのに
で行くからなぁ・・」
がんばって
で行かなければ
一個・・ついつい2個3個・・といくうち手が黄色くなります
議員さんの
なんだかもったいないですよね・・
私スーパーでもらえる無料のお水(アルカリイオン水)でせっせこ麦茶作ってるので、最近ペットボトル飲料買わなくなりました これもエコになるかな? なんて思ってますが
トホホ・・
投稿: リュックサック | 2009年10月14日 (水) 08時32分
☆リュックさん ペットボトル飲料は意識的に購入しないように心掛けないと、あっという間に大量にたまってしまいますよね。リサイクルも進んでますが、リサイクルに使う熱量のほうが温暖化に問題があると聞いたことがあります。お水は重いからついつい車を使いますよね~。エコカーの普及も進んで欲しいですね
我が家は、こたつを出しました。もちろん上にはみかんです(笑)
投稿: Donko | 2009年10月15日 (木) 04時38分