ちょい旅・家族旅行 その4(飛騨高山・金沢へ)
zinも台北へと行って、Hiroと静かな日々のはずですが、私たちは今日から台北日本人学校・和太鼓部だったメンバーとの再会の旅へと出発です
また、この様子は帰宅後にUPしたいと思います。
さてさて早く1泊旅行記を終えないと。
ホテルのフロントさんも客室係さんも、お食事も、お土産屋さんも気持のいい対応で、快適に過ごせました。
ホテルの外には足湯もあって、宿泊客でなくても利用できるようです。
ホテルを後にし、向かった先は飛騨の里
私の生まれたところは、ここまで古い民家ではありませんでしたがかなり近い雰囲気があり、懐かしいかんじがしました。
家の周辺には湧水からの小さな川が流れていました。私が子どものころによくやった笹舟を作って競争しましたよ。
Hiroは初めての体験に、見学そっちのけで笹舟作りに夢中になっていました。そうだよなあ~私の子どものころはゲームなんてなかったから、自然の中で遊ぶことを探すしかなかったけど、Hiroにとってはこちらの方が新鮮なんですね。
この藁ぶき屋根を維持するのは大変なんでしょうね。ここでもたくさんの外国人の方が来られていました。
白川郷は世界遺産に指定されていて、住民の方が今でも、生活されています。
タイムマシンに乗って昔にきてしまったような感覚になります。
この白川郷、来てみたかったところの1つだったんです。
兼六園です。ここも初めて(九州人には北陸は縁がないのです)
ラストは金沢城
1泊2日でしたが、充実した楽しい旅でした。
« ちょい旅・家族旅行 その3(岐阜) | トップページ | 再会の旅in東京 プロローグ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Hiro君シブイ~~
いいですね
心を無にして静かな時間を過ごすって
見てると心洗われます
瞑想か~
いい旅行ですねぇ
投稿: リュックサック | 2009年8月 4日 (火) 13時46分
☆リュックさん ありがとうございますぅ。1泊の短い旅でしたが、とても楽しかったです。
リュックさんもいよいよ台湾旅行ですね。楽しんできて下さいね
投稿: ←Donkoよりお返事です。 | 2009年8月 8日 (土) 11時51分