ストレス解消Hiro・zinの巻
めちゃくちゃいいお天気だというのに休校3日目。もしかしたら夏休みが短くなるかも!!と言うテレビの放映を見て落ち込むHiroとzinです。
しかし、関西圏では多くの子どもが同じ思いをしているわけで・・・。そんな2人のストレス解消法を紹介しましょう
Hiroの場合
昨日も少しふれましたがmiminoさんがいいストレス解消グッズを持って来てくださいました。
黒い部分に水を入れ重石にし、赤い部分に空気で膨らませます。
「アチョーバシッ
」倒れてもまた起きます。
良かったね。Hiromiminoさん謝謝
zinの場合
ダラダラとに向かっているので、「そんなに暇なら夕飯でも作ったら」
「ウン」と作り始めました。
メニューはヘルシーにおからハンバーグ
玉ねぎのみじん切りをしながらおお泣きしていたzinですが、何とか完成。
(後片付けは大変だったけどねby母)
初めてにしては、かなり美味しかったよ。ゴチソウサマ
トマトと枝豆のソテーとポテトを添えました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うわ~~おいしそぉ






)
jin君盛り付けも本格的
おからバーグ とってもヘルシーでいいですね
hiro君蹴りがカッコいいぞ
尼崎に住む友達の子どもも学校休みで最初は喜んでいたそうですが、友達と遊べないし、宿題も結構多いわ・・で大変そうです
リュックも今から晩御飯作り
おからバーグ作ろうかな?
(結婚して10数年経つのに未だにレパートリーが少ないリュックです
投稿: リュックサック | 2009年5月20日 (水) 16時23分
☆リュックさん 休校での家の中缶詰状態も限界です。外に出られないというのは子ども達にとってコクですね。私は買い物などに出かけますが、マスクをして保護者と一緒にいる子ども達も見かけます。小さい子を留守番させるわけにもいきませんものね。
夏休みでもないのに、朝昼晩のメニューも付きました
投稿: ←Donkoよりお返事です。 | 2009年5月21日 (木) 19時11分