2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« ネットスクール | トップページ | 再開 »

2009年5月24日 (日)

あ~マンゴーが食べたい!!

ようやく明日から学校再開

私もようやく仕事スタート充分、充電させていただきました。

今日もHiroはとなりのRちんのおとんが遊びに連れてってくださいました。(感謝・感謝

いやはやなんとも長い1週間。朝昼晩・朝昼晩となんだかご飯ばかり作っていたような・・・。お昼はうどん・ラーメン・そーめん・そばの繰り返し

明日からまた弁当作りが始まりますが、その方が何倍楽でしょう

ところで、にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へのブログを見ていると、台湾はマンゴーの季節に入ったようで何ともうらやましい限りです。

1個100元(約300円)、いえいえ夏になるともっともっと安くなるし、何と言ってもおいしい

日本で出回っているのはものすごく高額で、スーパーでも素通りするしかありません。

しか~~~~し、いいもの見つけました!!

Photo ミニストップで販売されているアップルマンゴーパフェです。

上だけでなく、クリームとアイスの下にもしっかりマンゴーが。

ウンメェ~これで298円は結構いいと思いますがいかがでしょうか?

しばらくブームが続きそうなDonkoでした。

にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へギターのFコードは何故上手く弾けぬ?

« ネットスクール | トップページ | 再開 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ネットスクールに続き・・こっちにもコメントしちゃいます!
パフェ好きな私には、タマラナイ映像だぁ・・
このボリュームで298円は、ホントお得ですね
「パフェ文化」が浸透していない台湾では、
ゼッタイ発売されなさそう・・・
いいなぁ。。

☆Beckyさん  台湾のかき氷もめちゃウマですが、量が半端なく多いので、1人ではちよっと・・・なんですが、量もちょうどいいし、アイスも甘すぎないので、マンゴーの甘さを消してないんですよね~。もし、日本に帰国されることがあれば是非召し上がってみてください。・・・ってマンゴーそのものは台湾が断然おいしいですけどね

今日から学校再開ですね(^_^)v お昼作るよりお弁当作る方が楽…お気持ちとっても分かりますぅ(T_T)☆旦那のお弁当作ってますが、土日の方がしんどいです…お弁当は、もし足りなくても仕方ないか~(^_^;)で済みますが、家なら『まだお腹空いてる~』と魔の叫びがあるので、しんどいです(-o-;)
ミニストップでもマンゴー楽しめるんですね♪私も買ってみよう☆

昨年も ミニストップでのマンゴーパフェがあって・・・
やはり 台湾帰りとしては 食べないわけにはいかないと 頂きました。
ちょっと酸味が強かったけど あのお値段なら十分ですよね。
今年も いかなくちゃ。
COSUCO(ファミレス)にも おいしそうなマンゴーのデザートがありました。
最近は マンゴーのデザートも コンビにやら ファミレスやらで たくさんありますよね。 台湾の風が少しは 感じられるかしら・・・

☆リュックさん  わぁ~旦那さまのお弁当を作られてるんですね~。スゴイスゴイ!!子どものお弁当より難しそう!!量も多そうだし。どんなおかずを入れてらっしゃるのか、また教えてくださいね。ミニストップのパフェ~一度お試しを


☆のりちゃん  ミニストップのパフェ、おいしかったです。量がちょうど良いです。私には。cosucoと言うファミレスは、こちらでは見たことないですウ。コスコって読むのですか?
確かに、ファミレスで時々「マンゴーフェア」やってますよね。台湾時代のように、値段気にせず食べたいものです

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あ~マンゴーが食べたい!!:

« ネットスクール | トップページ | 再開 »

最近のトラックバック