ネットスクール
我が家の
のデスクトップ。住んでいる地域と台北の天気と温度を表示しています。
今日の台北、なんと33度もう真夏ですやん。住んでいる地域がいま21度ですが、充分温かいというか暑い
33度熱いだろうなあ。でもってマンゴーかき氷がおいしいだろうなあ
ニュースで報道されている通り、新型インフルエンザが終息したわけではないのですが、来週からほとんどの大阪・兵庫の学校が再開されることになりました。
高校生が繁華街で「自宅に帰りなさい」と注意される場面などもあったようですね。zinとHiroもあまりにもストレスがたまっていたので、ある日の夜、近所を散歩しました
真っ暗な公園でキャッチボールをしている子どもがいました。(気持ちわかる~~)
今回は初めてのことということもあり、仕方のない対応だったと思いますが、長いしんどい1週間でした。
それに、学校のみならず塾も休みだったんですね~。・・・・で、1つの対策としてネットを使ったネット塾、という試みをテレビで紹介していました。
スカイプを使って、画面でお互いの顔を見ながらの授業です。これだと家にいながらにして授業が出来るし、複数の生徒対先生と言うことも可能です。また他府県の生徒でやることも出来るので、会話や世界が広がるのだそうです。
実は、日本に帰っても「中国語を勉強する」と言うのがzinの希望でした。もちろん日本でも中国語をレッスンできる語学学校はあります。でも台湾の中国語といわゆる中国大陸の中国語はちょっと発音や単語の意味合いが異なります。せっかく慣れ親しんだ台湾で習った中国語を習うとなると場所も限られてきます。中学生になると時間もそんなに自由にはなりませんし、何と言っても月謝が高い!!
そこで、どうしようかなあ?と考えた末「そうだ
台湾で習ってた先生にスカイプで授業してもらえばいいんだ
」と言うことになり、先生も快く引き受けてくださって、先週から始めました。
映像も音声
もとてもクリアです。私は姿を隠し(だって中国語忘れちゃったんだも~ン
)こっそりレッスンの様子を見ていたら
、資料をファイル添付して添削してもらったりして「ありゃまあ凄いじゃないの?」と驚くばかりです。
同じ先生に習えて緊張感もなくリラックスしてレッスンできてせっかく習った中国語も無駄にならず、続けて習えて幸せなzinでした(お母さんはやらないの?って聞かないで
)さて、今日もこれからレッスンです
« ささやかな喜び | トップページ | あ~マンゴーが食べたい!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
便利な世の中になりましたね~!
上手く使えばこんなに便利は物はないですよね!!
私も時々、香港の友達とボイスチャットしています。

…ただ…英会話の力が足らず…苦戦していますが…。
何事も経験、自己啓発は素晴らしい~!
投稿: hirumi | 2009年5月24日 (日) 12時33分
☆hirumiさん 香港のお友達とチャット
すご~~~~い。英語で!!カッチョいいではないですか!!
本当にもう返す返すももっとちゃんと英語を勉強しておくんだったと思うわけですよ。
今からでも遅くないか?がんばれ自分(笑)
投稿: ←Donkoよりお返事です。 | 2009年5月24日 (日) 13時59分
遊びに来ちゃいましたッ

スカイプで中国語


効果抜群の学習法ですね!
OKして下さった先生も、またイイ方だぁ(*´∀`*)
英語が全くダメな私も、過去に「スカイプで・・!」って
思い立ったものの、肝心の先生が見つからず・・・
だからホント羨ましい!上達するといいですね
投稿: Becky | 2009年5月25日 (月) 00時47分
☆Beckyさん 初コメありがとうございますう。本当に家にいながらにしてレッスン出来るなんて便利になったなあ、と思います。もちろん引き受けてくださった先生にも感謝です。細く長く続けられたらいいなあ。
投稿: ←Donkoよりお返事です。 | 2009年5月25日 (月) 13時00分