うれしいお土産
日本では今日からお仕事の方、多いでしょうね。台湾も土日と重なったので、今日からお仕事と言う方も多いはず。我が家は2日から平日モードです(◎´∀`)ノ結婚して以来、こんなにお正月気分を味あわなかったのは初めてです。
とは言え、日本時間と同時刻に「紅白歌合戦」が見られたり、お餅なども手に入るので、お雑煮を作って、ちょっとばかし年末年始気分を味わえました。そして、おもしろいのがNHKワールドで放送された紅白が、数日後にはケーブルテレビで中国語の字幕つきで放送されること。途中コマーシャルが入りながら、5時間くらい流れています。
←テレビを写したので光ってますが、会話もすべて字幕つき。1月3日に放送されていました。わずか2日で字幕をつけるのスゴイナ~
さてさて、台湾で働く日本の駐在の方の中にも、日本と同じように年末年始お休みの会社も(うらやまし~い!!)そんなin Taiwanさんご一家から嬉しい台中お土産をいただきました。
お~でかいキャベツ!!台北では葉っぱをどんだけむくんじゃいと言うくらい小さくなったキャベツが半玉80元(約250円)くらいするんです!!高っ!!こ~んなに大きなキャベツ、台湾では初めてかも
おおきなイチゴたくさ~んと、百香果(パッションフルーツ)果物王国台湾ですが、やはり生産地のは大きい!!
謝謝
昨日、高島屋でネギ(薬味ネギではなく大きなネギ)がなっなんと1本669元(およそ2000円)で売られていました。1本ですよ!!1本!!お鍋に入れたらおいしそうでしたけど、いったい誰が購入するんだ!!
台北(特に天母)は、他地域よりかなり高いんだろうなあ!!
「台湾情報」カテゴリの記事
- 熊本=ションベン(^_^;)(2013.01.29)
- ありがとう台湾 CM(2012.03.18)
- 新加坡はシンガポール(2011.12.03)
- 赤い封筒(2011.12.04)
- 日本加油!!台湾伝説、甲子園へ(2011.08.03)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/454379/26819555
この記事へのトラックバック一覧です: うれしいお土産:
葱が 669元????
地元の下仁田ネギを送ってあげたいですよ。
その辺の実家の裏あたりに ごろごろしてますよ。
すき焼き、お鍋に 葱は 欠かせませんもね~。
でも 百香果も おいしそう。
私には そっちのほうが そそられます。
紅白 なぜか 最初と最後あたりしか頭に入ってません。
はい、 夢の中だったらしいです。
旦那の実家で ワインを2本、シャンパンを1本
嫁2人と義妹とで 飲んだせいです。
DONKOさんは どんなお正月を過ごしましたか?
今年も楽しいブログ 待ってま~す。
投稿: のりちゃん | 2009年1月 5日 (月) 09時44分
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いしますね~。
Donkoさんちは2日は平常通りだったんですね。
今年は台湾も4連休になって、日本のお正月らしく過ごせる人も多いと思っていましたが、企業によってはねぇ。。。
でも持ち寄りお節があったり、お雑煮用意したり、楽しめたようで何よりです。
日本に帰国して一番感じたのは、台湾ってやっぱり野菜は高いな~ということです。
日本のネギはもちろん、台湾でも食べられている青菜系も種類は豊富だけど、値段はずっと日本の方が安いですよぉ。
でも駐在の間だけなので、地のもの、地の料理、今年も楽しんでくださいね~。
投稿: non | 2009年1月 5日 (月) 11時31分
☆のりちゃんさん 新年快楽!!
下仁田ネギ送ってくださ~い(笑)台湾では里芋などの日本食材を見つけるのが難しいですね。
でも果物は豊富でおいしくて安い!!滞在中に食べまくりたいと思います!!
こちらこそよろしくお願いします!!
☆nonさん 新年快楽!!今年はnonさんを見習って少しは料理をしようと思います
いまだに市場で「この野菜はなんだ?」と頭を抱え込んでいます(笑)健康のために野菜中心にしたいのですけどね。
nonさんブログ大いに参考にさせていただきますのでどうぞよろしくおねがいします。
nonさんにとって素敵な1年になりますように
投稿: ←お返事です。Donko | 2009年1月 6日 (火) 09時29分
初コメントです。Donkoさん初めまして。
いつも楽しく読ませていただいてます。
台湾シャンプーも近いうちに絶対行きたいって思ってます(o^-^o)
高島屋のネギ、私も“高い!!”って思ったのですが、どうも値段表示が100gあたりの値段だったみたいで、
1本買ったら99元でしたよ。
それでも高いですよね(笑)
投稿: junko | 2009年1月 7日 (水) 08時48分
☆junkoさん はじめまして!!コメントありがとうございますぅ。いつもブログをご覧頂いているとのこと、嬉しいです。
なるほど~100グラム単位でしたか!!値段表示に驚いてちゃんと見てなかった!!おいしそうなネギでした(笑)購入されたのですね
教えてくださってありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
投稿: ←お返事です。Donko | 2009年1月 7日 (水) 10時10分