台湾人で賑わうお店
台北へ来てすぐ、行列が出来ていたので、とりあえず並んでみたお店があります。もちろん、どうやって注文するのかも、言葉も全く解らないころだったのですが、指差しで買ったのを覚えています。
歩道から作っているところが丸見えで、並んでいる食べ物がどれもこれもおいしそうで、めちゃくちゃいい匂いがします。
場所は天母北路。西路との交差点のところなので、解りやすい場所です。お昼ごろになると、外帯(持ち帰り)の人が列をなしています。
店内で食べることもできます。
大好きな饀餅(シュヌピン)初めて食べたとき、肉汁がピューーーーーーッと1メートルくらい飛びました
拌干絲(押し豆腐のあえ物)台湾セリと和えてあり、さっぱりしたおいしさです。
台湾テイストの八角の味がおさえてあるので、私たち日本人にも、とても合うお味です。お値段が安いのもうれしいお店です。
« 租だらけ、そしてcoming soon | トップページ | 歐巴馬 VS 麥肯 »
「台北発見録」カテゴリの記事
- 冬の必需品(タイツとマジックショール)(2010.11.17)
- 台湾にもついにユニクロがオープン!!(2010.10.08)
- 関空⇔台北 4000円!!!(2010.07.05)
- 不思議なナフキン(2010.06.25)
- ゲップ タクシー?(2010.06.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今、夕飯作りの時間なんですが
美味しそうなお料理の
見ちゃったから、ヨダレがぁー(^q^)。アタシも食べてみたい、ぴゅーっと肉汁飛ばしたい)^o^(。台湾の人は おデブさんは少ないですよねー?高カロリーばかりな料理ってわけじゃないのかなぁ(^_^;)いいな。
投稿: ビビハナ | 2008年11月 6日 (木) 17時08分
☆ビビハナさん そうなんです。若い女性は細い方が多いですね~。お茶のおかげ?とも思うのですが、例えば餃子にご飯は食べませんし、日本人ほどご飯を食べないような気がします。それに野菜を食べる量が半端なく多いですよ。
投稿: Donko | 2008年11月 7日 (金) 09時42分