歐巴馬 VS 麥肯
今朝、Hiroが「大統領にはどっちがなるかなあ?」なんて言っていました。
今日は大統領選の投票日。
これまで、「総理大臣は誰になるかなあ?」なんて、言ってるの聞いたことないからビックリ!!
ニュースを見ていると、国民の多くが感心を持ち、当日は投票所に行列が出来て、何時間も並ぶそうですね。期日前投票にも大勢の人が行くようです。
日本で、私たちは総理大臣の選挙に1票を投じるわけではありませんが、選挙自体にアレルギー体質があるような気がします。
「誰がなっても同じ」と言う人が多いような。
台湾人も、政治に感心を持ち、熱い選挙戦が繰り広げられます。誰かに頼まれた、などではなく「今後国を良くするためには誰に投票するか」をよく考えて投票されているようです。。
そういう点、日本人は見習わなければいけませんね。
さて、タイトル 歐巴馬 VS 麥肯は オバマvsマケインです。オバマさんはなんとなく読めますが、マケインさんは、難しい!!
麥は麥當勞(マクドナルド)の麥、肯は肯德基(ケンタッキー)の肯で、何だかファーストフードみたいですね。
いつも、思うのですが、英語を漢字表記にするのは誰が考えているんでしょうね?
« 台湾人で賑わうお店 | トップページ | 感受性 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 台湾人で賑わうお店 | トップページ | 感受性 »
決まりましたね、大統領。
すごいことですよね、彼が大統領になったってことは。
少し前のアメリカでは考えられなかったことでしょう。
問題山積なアメリカで、今大統領になるってことは
ものすごく大変だと思うのですが・・・
がんばって欲しいものです。
投稿: こち | 2008年11月 6日 (木) 07時53分
☆こちさん 国をあげて、国民が注目する選挙。日本ではありえませんよね。
総理の名前を答えられない人も多いかも?大統領の重責は相当なものだと思いますが、これ以上悪くならないためにも、応援したいですね。
投稿: Donko | 2008年11月 6日 (木) 13時13分