2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 代休もバッティングセンター~海角7號まで | トップページ | 私のストレス解消法 »

2008年10月30日 (木)

很忙很累可是快樂  イベントの秋~食欲の秋

ちょっと涼しいかな?と思うと、とても暑かったりまだまだ秋と言うより夏に近い感じの台北です。

気がつけば10月も残り2日ですね。何かとあわただしくなってきました。タイトルは「とても忙しくとても疲れている、しかし楽しい」です。

今週末(11月1日12時半~・ステージ部門は2時半~)は台北日本人学校での

「課活祭」

主に文化部の今年の成果を発表する場になります。運動部のアピールタイムもありますよ。

今朝は7時から朝練(ブラス)に参加しました。本当は毎日行きたいのですが、2児の母であり、一応主婦(^-^;なので、そういうわけにもいきません。

台北日本人学校には17の課外活動があります。こんなにたくさんの部があるのは、海外校では大変珍しいそうです。

日本の部活動と異なるのは、練習時間があまりとれないこと。せいぜい週3回くらいです。また、顧問の先生もいらっしゃいますが、保護者が中心となって運営されているのも大きな特徴です。

どの部も、本当に保護者の方が頑張っていらっしゃって頭が下がります。指導も外部の方にお願いしている部もありますが、保護者のボランティア指導者が教えている部も少なくありません。

海外校なので、部員の入れ替わりも激しく、ようやく「これから」と言う時に帰国や移動になってしまうことも多く、とても残念です。

日本のように先輩から後輩と上手くつながらないのも、もったいないなあ、と思います。

「少しでも上手になってほしい」思いからついつい厳しくなってしまいます。「うるさいおばちゃんやなあ」思われてるかもしれませんが、お客さまの前で演奏したときの達成感を味わってほしいのと、来年度、新しい部員が入ってきたら「先輩~後輩」につなげてほしいという願いがあるのです。(解ってくれてるかなあ?)

さて先日、和太鼓部に「2008国際児童人権会議」の開会式典の演奏依頼があり(11月22日)、会場の下見に行ってきました。

Dscn3508 エバー航空のビルです。エバー航空は、1968年の創業時は船の会社だったんですね。今年40周年だそうです。

Dscn3509

演奏する会場。なんと普段はオーケストラが演奏できるほどの立派なステージです。

お~これは、気合を入れないと、中途半端な演奏できないよ。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

通訳で一緒に行ってくださったHさんが、帰りに「これおいしいわよ」と買ってきてくださったのが

Dscn3516

お~~~~ご飯の塊

Dscn3517

もち米の中にうす焼き卵に包まれたウインナーや、魚髭など具材がタ~ップリ。飯米圑(米編に圑で1つの字)ファントゥワンと言うそうです

ウンメェ~~~~~~~~イ中の具材も色々あるそうで、人気のものはすぐなくなってしまうのだとか。これ1個でお弁当になるなあ

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へさあ、12月半ばまでノンストップでがんばるぞ~~

« 代休もバッティングセンター~海角7號まで | トップページ | 私のストレス解消法 »

台北発見録」カテゴリの記事

コメント

すっげー、なんだこれ??!!
こんな面白い食べ物があったんですね!!
わたしの昼ごはんのメニューみたいだ。(爆)

課活際も出番があるんですね~。大変!
わたしはのんびりと見学させていただきますよ♪
がんばってくださいね。

海外校で 部活としての存在があるのは 
台北だけですね。
外で勝手に遊ぶことの出来ない子供たちにとっては とっても貴重な存在。
それだけに 保護者は 大変ですが・・・

課活祭、 成功祈ってます。

☆こちさん  見た目より、食べた方が全然おいしかったですよ~。台湾の食事はダイナミックなものも多いですね。

課活祭は、抽選会でいいものもあるようですよお待ちしてますぅ

☆のりちゃんさん  ありがとうございます!!ほほぅ、台北だけなんですね。昨日もバレー部の練習をのぞいたら、ボランティア指導の保護者さんのカッコいいこと!!日本ではできない経験かもしれないので、滞在中は楽しみたいと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 很忙很累可是快樂  イベントの秋~食欲の秋:

« 代休もバッティングセンター~海角7號まで | トップページ | 私のストレス解消法 »

最近のトラックバック