2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« いいなあ、先輩・後輩 仲間って | トップページ | 秀才気分で台湾大学 »

2008年9月30日 (火)

コロッケのアオイクマ

台風15号(薔密←台湾では号ではなく名前がつきます)が台湾を抜けましたが、九州に向かっていますね被害がないことを祈ります。

MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM

今回の台風の被害も大きかったようで、亡くなられた方もいらっしゃいます。

我が家は水漏れも停電もなかったのですが、窓の外を見ていたらパラボナアンテナが落ちてきて、路中してあった車に直撃していました!!(゚ロ゚屮)屮

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●

今朝、市場に行ったら早くも野菜が高くなってますね~こうも台風が続くとドンドン高騰して困ったものです。

さて、これまでも何度かブログに書いたと思いますが、私が子どものころ、カタカナのおかずが食卓に上がることは滅多にありませんでした。

野菜の煮物→魚の煮付け→肉じゃが→焼き魚のようなローテーションで、ハンバーグやスパゲッティなんぞ、見たことすらありませんでした。(給食ではあったけな?スパゲッティは)ゆういつのカタカナ料理は、カレーとコロッケくらいです(笑)

母のコロッケはとてもおいしくて、作る時は何十個も作るから「こんなに食べきれるの?」と思うのですが、おやつ代わりに食べたりするものだから、あっという間に無くなってたなあ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●

コロッケと言えばタレントのコロッケさんの大ファンなんです、私。

最初は正直「キモッ」(今風に言うと)と思ったけど(ちあきなおみさんの形態模写←古すぎ?)、コロッケさんはマネされる歌手やタレントさんの大ファンなんだなあ、と感じる愛情のあるものまねだなあ、と思います。

同じ熊本出身って言うのも親しみがあります。デビューされて少し名前が知られるようになったころ、私の仕事場に、コロッケさんのお母さんがいらっしゃったことがありました。

肝っ玉母さんそのもので、温かい方でした。

そのお母さんが、コロッケさんに子どもの頃から言われ続けていたことがある、とある番組でおっしゃっていました。

それは「アオイクマ」

                ア  あせるな

                オ  おこるな

                イ  いばるな

                ク  くさるな

                マ  まけるな

とても腰が低い印象のあるコロッケさん。長い下積み時代があって、このお母さんの言葉があって、ここまで来られたんだなあと思います。

今ではニューヨークなど、海外でも公演されるほどの人気なんですよね~

さっ今夜はコロッケでも作ろうかな

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ日本は秋の観光シーズンですね。台湾はまだまだ暑い!今日はちと涼しい

« いいなあ、先輩・後輩 仲間って | トップページ | 秀才気分で台湾大学 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

彼こそが芸人と言っていい芸能人ですよね。
芸もない芸人が多い中、彼はすごいと私も思います。
うちの旦那が大好きなんですよ、彼。
この間特集していましたが、普通の人よりも
顔の表情を倍のスピードで変えることができるんだそう。
すごいですよね。
あおいくま、あたしも自分に言い聞かせて
がんばらなくちゃと思いました。
いい話だなぁ~。

わぁ~、いい話ですね^^
芸歴長くて腰が低い芸能人は
そうなかなかいないですもんね^^;
コロッケさんは貴重です。
アオイクマ、私も息子に教えようと思います★

私もコロッケさん好きです^^。
物まね芸人の芸暦の長さに加え、人気をつかむ息の長さは、人柄もあるんだろうなって思います^^。youtubeでものまねスター誕生から(懐かしい!)追って見たことがありますが、どれもこれもお腹をかかえて大笑いしました!

最近自分が怠け癖やネガティブ思考に囚われていたので、「あおいくま」私も実行しようと思います。

☆こちさん  私は怒ってばかりで反省の毎日なんです。おだやかに行きたいのですけどね。

コロッケさんは、ご本人の歌もとてもいいんです~。色んな声をお持ちだから意外な感じがまたステキです。

☆うめママさん  一青窈さんとお友達なんですね~!!すごい。お仕事関係で交友関係も広いんでしょうね。うめママさん今日、泣く泣く払い戻しをお願いしました。また来てくださらないかなあ~。


☆reachiaさん  コロッケさんのモノマネは、ロボットとか他のものに変わっていくのがおもしろいですよね。結局誰だっけ?と思うこともあるけど、ゲラゲラ笑ってしまいます。

彼女とはデビュー前からなんです^^
同じ台湾の血ということから親近感もあって
私もずっと応援してるんですけど
また台湾で何かライブやるといいですネ(*^_^*)

☆うめママさん  そうでしたか~。きっと芸能界って大変な世界だから、うめママさんが心の支えになってらっしゃるんでしょうね~。

私も陰ながら応援していきたいと思います。

CD&DVD購入しました。11月に新しいアルバムも出るのですよね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コロッケのアオイクマ:

« いいなあ、先輩・後輩 仲間って | トップページ | 秀才気分で台湾大学 »

最近のトラックバック