今日はインスタントラーメンの日
九份の続きは、後ほどUPすることにして、今日はインスタントラーメンの日です。
昭和33年の8月25日に『チキンラーメン』が発売されたそうです。
今年ちょうど50周年。
チキンラーメンを発明した人は 安藤百福さん
私たちの住んでいた伊丹市の隣、池田市に「インスタントラーメン発明記念館」がありました。ここではインスタントラーメンの歴史を知ることができる以外に、実際『チキンラーメン』を作る体験が出来るので大人気の場所なんです。
何か月も先まで予約がいっぱいなのだとか。
チキンラーメンの体験は予約が必要ですが、カップ麺は予約なしでも大丈夫です。
さて、チキンラーメンを発明した安藤百福さん、台湾出身だったのですね。知りませんでした。
そのインスタントラーメンも今では世界各国で売られています。
もちろん、台湾でも売られていますよ。
« 九份(ジョウフン)へ・・・その1 | トップページ | ちょっとひとり言 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは~☆もう学校始まったんですね
jin君hiro君新しいお友達できましたか? カップラーメン「JAPAN」がタイ製なんですね
お味はどうでしたか? リュック家も池田市のチキンラーメン作りに行きました☆(かれこれ2年前ですが・・・) チキンラーメンの袋に自分で絵を書けるので、世界に1つだけのmyチキンラーメン
と嬉しがってたら、食べようと思った時にはもう賞味期限過ぎてました・・・ まだちゃんと(?)置いてるリュックです(涙)
投稿: リュックサック | 2008年8月27日 (水) 11時33分
☆リュックサックさん 手作りのチキンラーメン、もっつたいなくてなかなか食べられないんですよね~。我が家もず~っととってたような気がします。
私が行ったときは、まだカップ麺は作られなかったので、また行きたいなあ。
台湾で売られている日清のカップ麺もおいしいですよ。台湾のカップ麺はまだ食べた事ありません。台湾テイストだと食べるのに勇気がいるなあ。八角テイストが多いんですよ。麺類は・・
投稿: Donko | 2008年8月27日 (水) 13時16分