2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 夏祭りの踊りの練習 | トップページ | Tubby the Tuba »

2008年7月 5日 (土)

なんで1カロリー?

zinです今日はちょっとしたことを書いてみます。

家族でいつも買って飲んでいる日本式台湾製造緑茶であることに気が付きました。このお茶、無糖と書いてあるんですよね~なのに表示を見ると1大卡(1カロリー)と書いているんですよ。どういうことですか?

成分表示を見ていると「水・緑茶・咖啡因」と・・・カフェインってノーカロリーでしたよね?もし台湾住在の方で理由を知っている方はぜひ教えてください。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

« 夏祭りの踊りの練習 | トップページ | Tubby the Tuba »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

水は0キロカロリーですが、煎茶は100グラムあたり1~2キロカロリー、濃い目の玉露は5キロカロリーあります。純粋な水以外は0にはなりません。

☆うんこちゃん。さんへ 調べてくれたんですね!!とっても感謝しています。 謝謝!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんで1カロリー?:

« 夏祭りの踊りの練習 | トップページ | Tubby the Tuba »

最近のトラックバック