再会⑥M医師(^・^)
アッ!!という間に帰国1週間が過ぎようとしています。毎日、色んな人が会いに来てくれたり、忙しい中「会」を企画してくれたり、みんなの優しさをかみしめています(謝謝)
zinとHiroの友達は学校だけど、夕方から時間を惜しむように遊んでいますよ(笑)
さて、今回の帰国の大きな予定はHiroの検診です。帰国後すぐ検査を受け、金曜日に外来に行きました。
Hiroの大好きなM先生との再会です。M先生は30代の女性の医師です。
「おーHiro!!台湾はどうだー?」
台北の病院での緊張した顔とは違って、とてもリラックスしているHiro。
「台湾の病院はな、先生がマクド食べてんねん」(これは本当です(ーー;))
「そっか先生も食べたいな~、この病院にはマクドないからな~」と先生(笑)
台湾は検査の仕方も異なるし、言葉の壁もあって緊張しますが、Hiroが生まれる前からお世話になっているこの病院は、Donkoもホッとします。
台湾の医師の見解を伝えると、通常は事前予約が必要な検査を急遽入れてくださり(滞在中再来院しなくていいように)あらゆる角度から調べていただきました。
「大丈夫や!!Hiro!!」M先生の太鼓判は何よりの安心感があります。
M先生は、「患者さんからの信頼が厚いな~」と外来に来るたび思います。外来患者だけでなく、入院患者さんもたくさん担当されていて、ハードな毎日だと思います。でもいつもニコニコ(サバサバしてはるし)先生のお顔を見ると、どの患者さんも表情が和らぐんです(*^_^*)スゴイ!!です。M医師。
さて、予定よりかなり時間が掛かった診察。Rちんと遊ぶ時間がなくなったHiro。ガッカリしていましたが、「カラオケに行こう!!」と言う事になり、「スマップ大会」(笑)
心行くまで歌い続けたHiroとRちんでした\(^o^)/
« ちょこリンピックそして再会⑤ | トップページ | 寒~い(>_<)そして再会⑦⑧ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
新年快楽!!
元気そうなブログを拝見し安心しました。さすが友達の多い家族ですね。楽しさが伝わってきます(忙しさもね)病院の事よかったです。元気に帰ってきてよね。台北でも待ってる人がいますよ。日本にいたらこの時期は休んでないのに9日間のバカンスを終えて明日からいよいよ学校です。現実に戻されるなー。洗濯をして。さーご飯を炊こう!!
☆kaoruさん お帰りなさ~い(笑)ご旅行いかがでしたか?またお話聞かせてくださいね。こちらは寒いけど、なんとか風邪もひかず皆元気ですよ。「天かす」ゲット!!しばし休みますがまた帰ったらヨロシクね(^_-)-☆
投稿: kaoru | 2008年2月11日 (月) 19時29分
台北は正月の7日間雨だったそうです。そして今も雨・雨・雨。今朝は8度でした。サムーイ!!ヒーターをやっぱり買おうかと思っています。南国から帰ってきたら我慢できなくなりました。日本から帰国したら暖かく感じるかなー。最近の流行も聞かせてね。元気で帰るのを楽しみにしています。
☆kaoruさん 台湾で8度は寒いですね~。日本もかなり寒いですが、建物の中はどこも暖かいので大丈夫ですよ。覚悟して帰らなければ・・・。
投稿: kaoru | 2008年2月12日 (火) 10時42分