2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 日本的朋友 | トップページ | 咖哩便當 »

2007年11月21日 (水)

週年慶

ある日、いつもは閑散としている百貨店の前を通ったら、ナヌナヌ黒山の人だかり!!!ズラーッと幾重もの行列ができているではありませんか\(◎o◎)/!何事かと思いきやこの時期普段安くならない化粧品が、1割引で買えるとのこと。1年分の化粧品を買う人も多いんだとか!!

「週年慶」と言って日本で言う「何周年記念」のようなものらしいです。

んんっ?1割引きくらいでは、そんなにお得感ないなあと通り過ぎました。

数日後、まだセール期間中のはずだけど、ヒッソリとした店内。ちょいと覗いてみると、○日先着○名○○プレゼントなどのPOPが各ショップに貼ってありました。なるほど~これが目的で並んでいたのね(~o~)(納得)

ところで、あまり日本から荷物を持ってこなかったDonko一家。麺棒も忘れて、ドラムスティックで代用する始末・・・・(^_^;)

そして、化粧ポーチを開けてみたら、口紅1本だけ~。しかももう底が見えそうなくらいのちびけたヤツ。(これで約3ヶ月もたせたのよ~)普段百貨店で、化粧品買わないんだけど、口紅くらいなら、と見ていると、店員さんが何やら話しかけてきました。何やよう解らんので、とりあえず「多少銭?」(いくらですか?)と聞いてみました。「780元」(約2800円){ふ~ん買ってもいいかなあ、1割引だから702元(2500円)くらいかあ}と考えていると「640元」と電卓を見せるではありませんか!!

1割引では640元ではないし、よく解らないけど、なんかお得みたいやし、と購入しました。おまけにサンプルの口紅4色をいただいて(サンプルって結構使い出あるんですよね~)とルンルンのDonkoでした!!(これで、在台中は持つな(~o~))

Photo ←日本の値札3000円になっていました。ちょっと得した気分(^_-)

にほんブログ村 海外生活ブログへ参加中です。ポチッとお願いしますm(__)m

« 日本的朋友 | トップページ | 咖哩便當 »

台北発見録」カテゴリの記事

コメント

そうそう!私も遠くの百貨店まで行ってみましたよ。電気の按摩棒ってのを景品にもらいました。台湾人の購買意欲には脱帽しますね。12階建ての百貨店が崩れるんではないかと思うほど人・人・人でした。

☆kaoruさん  ハハハ(~o~)確かに建築風景を見ると「大丈夫かいな?」と思っちゃいますよね~。お店の人が何て言ってるのか早く理解したいなあ。kaoruさん、たよりにしてますぅ。

「多少銭(たしょうぜに)?」(笑み)…で「おいくら?」なんですね?

化粧品も長持ちしそうで、知らないうちに減ってる事に気付く…。
よくあります。

私は今年、基礎化粧品を変えてからとっても肌の調子がいいです。
洗顔後はひとつ塗るだけで化粧水、乳液、美容液、化粧下地の4つの役割を果たす、シンプルケア…。
お勧めです。

☆hirumiさん どぅおしゃおちぇ~ん?みたいな発音ですよ!!私も基礎化粧はゲルタイプのシンプルケアですよ!!元来不精ものなので、チョ~楽です。上、塗りたくっても(笑)あまりかわらないし、すぐ落ちちゃいますぅ。お面みたいにカパッと取り外し式とかいいかも~(^_^;)

DONKOさん、私と同じレベルだな・・・
一本で滞在中持たせるって・・・ぷぷ。

私もこの間、化粧品の整理して、カビはえてたアイシャドー捨てました・・・
(ちなみに12年もの。)
・・・こわっ!!

☆こちさん へぇ~(◎o◎)アイシャドーもカビがはえるんですね。私は使ってはいないけど、20歳の記念に母が買ってくれた、アイシャドーまだ持ってますよ。日本においてきたけど。割とポンポン捨てちゃうほうなんですけど、これは捨てられなくて・・・。今度帰ったとき、コワゴワ蓋あけてみよう~・・・。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週年慶:

« 日本的朋友 | トップページ | 咖哩便當 »

最近のトラックバック