ドキドキの始業式
今日から新学期。子ども達と一緒に登校しました。起伏の激しい道なので、15分くらいの距離ですが、汗びっしょりです。
転入生は図書室に集合。担任の先生がお迎えに来てくれました。校内を歩いていても先生方から「おはようございます」「ニーザオ」「グッドモーニング」と声をかけてくれ気持ちいいです。
zinは5年生弟Hiroは2年生。Hiroのクラスはもう1人転入生がいてお母さんは関西出身家も近くで嬉しい!(^^)!
体育館で行われた小中合同始業式。さすがに南国、体育館もクーラーキンキンです。
今日知り合った方とお話しながら帰りました。抱えている不安が同じでホッ!! 皆同じだ頑張ろう!!
これから毎日、子ども達の送迎とお弁当。考えてみれば子どもの倍歩くことになるんだな。ウォーキングと思って楽しもう!(^^)!
Donkoでした。
« 台湾の電車 MRT | トップページ | 洗濯とマイバックと時々ゴミ出し »
「学校生活」カテゴリの記事
- 卓球男子(2013.11.15)
- タレントがいっぱい(2013.06.16)
- 今日から(2013.06.06)
- 青春だな~ヽ(´▽`)/(2013.03.21)
- PTAすったもんだ 夫編ヽ(・∀・)ノ(2013.03.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
転入おめでとうございます。
先生方の挨拶が気持ち良くて、嬉しいですね。
学校まで往復30分、それを朝夕・・・・・・。
飲み物片手に歩いてくださいね!
投稿: mimino | 2007年8月28日 (火) 12時07分
さすがです!
もう楽しみと、お友達をゲットですね。
それとブログも!うれしいっ!!!
更新、たのしみにしています。
投稿: リン | 2007年8月28日 (火) 16時24分
ブログ再開おめでとうございま~っす★
転入生が多いのは、とっても心強いですよねぇ~ヾ(@^▽^@)ノ
ドキドキわくわくの台北生活
楽しんでくださいねぇ~
d(*⌒▽⌒*)b
☆なちさん ありがとうございます。加油!!(がんばる)
投稿: なち★ | 2007年8月28日 (火) 19時26分
早速見せていただきました!!
ブログ、本当に嬉しいです~
これから、私の楽しみになります^^
先生方の気持ちの良い挨拶、本当に嬉しいですね~
世界各国、挨拶の大切さは共通ですね♪♪
投稿: B子 | 2007年8月28日 (火) 20時09分