2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 洗濯とマイバックと時々ゴミ出し | トップページ | 3日目の学校 »

2007年8月30日 (木)

日本人学校2日目

zinです。ではなく母のDonkoです(#^.^#)

コメントいただいた皆さん、ありがとうございます。今何らかのトラブルでコメントにお返事できないのです。今原因を調べてますので、しばらくはごめんなさいm(__)m

さて、ブログに日記を書くとはりきっていた息子でしたが、たくさんの宿題と課題に思わぬ時間がかかってしまい、ブログを更新する時間がなかったようです。

まだ2日目だし、緊張もしているのでしょうね。授業は日本でのカリキュラムと同じ内容ですが、それ以外にそれぞれ週1時間の英語と、レベル別に分かれる中国語があるそうです。それともう1時間は中国語、英語どちらを選択してもいいので、zinは中国語を選択しました。ところが選択の外国語はレベル別ではなく皆一緒にやるので、全然ついていけず、先生の配慮で英語クラスに変わったんだそうです。

それだけ中国語の習得度が高いようです。

日本人学校と言っても、保護者が台湾の方もいますし、父か母が日本人だったり、他の国の方もいますので、国際色豊かです。中国語や英語が堪能な子どももいますし、日本語が苦手な子どももいるようです。

日本にまだ住んだ事のないお友達や、上海やマレーシアなど世界を転々としてきたお友達もいるみたいで、zinもHiroも驚いていました(*^。^*)「給食を食べてみたいな」と言うお友達もいたみたいですよ。どの子も本当に親切で、よく声を掛けてくれるようです。Hiroは心臓病でペースメーカーを装着していますが、クラスメイトがそれはそれは心配して、色々聞いてくれたそうです。

zin.Hiro良かったね(#^.^#)あせらずゆっくりやろうね・・(^_-)-☆

« 洗濯とマイバックと時々ゴミ出し | トップページ | 3日目の学校 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

皆さんお元気そうで何よりです。
アドレスが間違っていたみたいでごめんね。

え~、不慣れなので今回はこれにて(^^;

☆ちょめちょめさん コメントありがとう!!これからもヨロシク!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本人学校2日目:

« 洗濯とマイバックと時々ゴミ出し | トップページ | 3日目の学校 »

最近のトラックバック