2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 日本人学校2日目 | トップページ | 病院 »

2007年8月30日 (木)

3日目の学校

久しぶりにzinです。学校に初めて登校してから3日目・・・だんだん学校の事をわかろうとしています。今日は中国語(北京語)の授業がありました。先生は、国語、算数、理科、社会、英語、中国語と分かれています。中国語の先生は4人います。先生は厳しいけど面白いです。わかりやすく中国語を教えてくれます。でもわかりやすく教えてくれるのはいいんですが、まだ初心者の自分にはわからないこともあります。あいさつは中国語だったり名前を呼ばれる時も中国語です。でもまだ、自分にとっては初めての授業だったので仕方ありません。これからもがんばりたいと思います。

zinでした!!!(#^.^#)

« 日本人学校2日目 | トップページ | 病院 »

学校生活」カテゴリの記事

コメント

新しい事、た~~くさんでドキドキワクワクの日々ですね!
私も、このブログを通して、zin君&hiro君がどんな事してるんだろ~って、ドキドキワクワクです。
前日の日記に、Donkoさんが<あせらず、ゆっくり>と書かれていたように、ノンビリとね♪♪
私も、応援しています!

ちなみに、私は中国語は「ニーハオ」「シェイシェイ」「ハウチー」しか知りません・・・。
合ってるのかな?

☆zinです。本当に毎日いろんなことがおきます。学校も、木曜日以外は全部6時間授業で大変。帰ってくるのも5時ぐらいです。宿題は毎日終わるのが9時ぐらい・・・日本の宿題よりも2時間はおそくなるんです

zinくん、hiroくん
たくさんの宿題やテスト、大変そうですね。
学校生活のいろんな様子を教えてもらえるので、
ブログを読むのが楽しみです。
睡眠時間はしっかり、カクホしてくださいね。
Donkoさん、どこに住んでいても
良い方と出会えるあなたは、ステキ!
(^_-)-☆
スリムになりすぎないよう、気をつけて~。

☆miminoさん  hiroです。僕は毎週土曜日にやっている「ラブコン」のアニメを見るのがたのしみです。今日もこれからはじまります。(zin代筆)zinです。学校はとても楽しいですが大変です。お父さんが覚えた中国語はすぐ使ってみなさい。と言うので使っています。「トイプチー」(すいません)「シャオ」(小さい)「マイタン」(お会計)などです。

zinくん、中国語、すぐにぺらぺらになっちゃうね!
お父さんは、元気にされてますか?

hiroくん、「ラブコン」アニメ、私もみてました~。おもしろいよねっ!
しんかいさんの「HERO」の映画が、日本ではもうすぐはじまります。
台北の映画館でも、見られるのかな?

☆miminoさん。zinです。今、台湾のTVでは、アテンションプリーズとGOOD LUCKが放送されています。週一回ではなくて毎日放送されていてしかも1日2.3回もやってるんですよ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3日目の学校:

« 日本人学校2日目 | トップページ | 病院 »

最近のトラックバック